2009年11月29日日曜日
優雅な野良猫
長崎の秋は、天気が変わりやすく、ぽかぽか陽気になったと思うと、曇って肌寒くなったりする。そんなつかの間のぽかぽか陽気を野良猫たちは思い切り満喫しているようだ。今日、出会った野良猫は、まるで映画のセットのようなステージで気持ちよく昼寝していた。
この写真、ディスプレイも変えていないし、編集もしてません!
でも、もうすぐ厳しい冬になる。野良猫の寿命は平均2年と聞いたことがある。がんばれ!野良猫たち。。
ところで、NYに残してきた2匹の猫は、1匹は末期癌、もう1匹はホルモンバランスの異常で、海外渡航不可、しかも余命わずかということで、安楽死で永眠しました。信頼のおける猫好きの知人にあずけてきたので、安らかに眠ったと思います。というわけで、年内にNYに猫を引き取りに行く計画はなくなってしまいました。。
もう、ペットは飼わないことにしました。
2009年11月28日土曜日
世の中難しいっすね!
昔、NYに行く前は、日本のCMやTV番組は面白いと思っていたけど、最近全然面白くない。いつの間にか、コスメ、サプリ、保険、金融関係に全く興味がなくなってしまった私には、やたらCMがうそっぽく見えるし、バラエティー番組を見ていると悲しくなってくる。
なのに、いつの間にか「招き猫ダック♪」と口ずさんでいる自分にも、むかついてしまう。
でも、仕事をするということは、クライアントがあるということで、本来は興味がなかったり、おかしいと思っていても、求められる結果を出す仕事をしなければいけない。
まあ、当たり前のことなのですが、、自分が好きなこと、面白いと思うこと、納得できることだけを貫くって、なかなかできないよねえ。。。。
50才目前の人間が言う台詞じゃないんだろうけど、つい、そんなことを考えてしまいます。
なのに、いつの間にか「招き猫ダック♪」と口ずさんでいる自分にも、むかついてしまう。
でも、仕事をするということは、クライアントがあるということで、本来は興味がなかったり、おかしいと思っていても、求められる結果を出す仕事をしなければいけない。
まあ、当たり前のことなのですが、、自分が好きなこと、面白いと思うこと、納得できることだけを貫くって、なかなかできないよねえ。。。。
50才目前の人間が言う台詞じゃないんだろうけど、つい、そんなことを考えてしまいます。
2009年11月23日月曜日
にわかバレーボールファンの墓穴
ここ数日、グラチャンバレーとかいう男子バレーボールの試合にはまっていた。日本は30数年ぶりにベスト3入り。私が中学生だったころ「ミュンヘンへの道」というTV番組があって日本のバレーボールが盛り上がっていた頃以来なのだろうか?
で、3試合連続日本チームが勝ったあと、キューバに負け、今日は最終試合で最強のブラジルとの試合。
勝った、負けたの結果を数字で見ればわかるけど、じっくり試合を見るのは今日が初めての私。
ブラジルはカナリア軍団とかで黄色のユニフォーム。日本は赤いユニフォーム。
長身大男が多いブラジル側のコートがやたら狭く見える。バレーボールも30年前とは違い、進化していて、パワーもスピードもアップし、ルールもかなりかわったようだ。
でも、熱い試合であることには間違いない。で、接戦でどちらに得点がはいったかよくわからなかった瞬間、審判が赤い旗を振り、「ピーッ!」と笛が鳴った。
結果は、カナリア軍団ブラジルの得点。
「えぇ~~!今のは日本の得点じゃないの?」と夫に言ったら「?」と夫は変な顔。
「だって、赤い旗振ってたでしょ。ブラジルだったら黄色い旗を振るんじゃないの?」
突然夫は、お腹をかかえて笑い出した!
私は、審判は各チームのユニフォームと同じ色の旗を持っていて、得点をとったほうの旗を挙げると思っていたのだ。改めて、TVの試合会場をよく見たら、ライン脇に立っている審判は、赤い旗しか持っていなかった。。。
結局、日本はブラジルに負けて銅メダルでした。
で、3試合連続日本チームが勝ったあと、キューバに負け、今日は最終試合で最強のブラジルとの試合。
勝った、負けたの結果を数字で見ればわかるけど、じっくり試合を見るのは今日が初めての私。
ブラジルはカナリア軍団とかで黄色のユニフォーム。日本は赤いユニフォーム。
長身大男が多いブラジル側のコートがやたら狭く見える。バレーボールも30年前とは違い、進化していて、パワーもスピードもアップし、ルールもかなりかわったようだ。
でも、熱い試合であることには間違いない。で、接戦でどちらに得点がはいったかよくわからなかった瞬間、審判が赤い旗を振り、「ピーッ!」と笛が鳴った。
結果は、カナリア軍団ブラジルの得点。
「えぇ~~!今のは日本の得点じゃないの?」と夫に言ったら「?」と夫は変な顔。
「だって、赤い旗振ってたでしょ。ブラジルだったら黄色い旗を振るんじゃないの?」
突然夫は、お腹をかかえて笑い出した!
私は、審判は各チームのユニフォームと同じ色の旗を持っていて、得点をとったほうの旗を挙げると思っていたのだ。改めて、TVの試合会場をよく見たら、ライン脇に立っている審判は、赤い旗しか持っていなかった。。。
結局、日本はブラジルに負けて銅メダルでした。
2009年11月21日土曜日
青虫退治は私の天職 !?
すっかり寒くなった長崎だが、我が家の小さな畑には、まだまだいろいろな種類のレタスやルッコラ、ほうれん草、バジルなどが育っている。これらのグリーンサラダはNYでは高級品で、毎週グリーンマーケットに通って数千円分買って食べていた。私たちが長崎を気に入っている理由のひとつに、この畑がある。高級レストランで一皿1500円くらいしたサラダが山のように実っている。
毎朝採れたてのグリーンサラダをたっぷり食べている。しかし、無農薬なので、すぐに雑草が生え、青虫もたくさんいる。なぜか、午前中は青虫は見つかりにくいので、午後日が暮れる前に、割り箸片手に青虫退治をしている。
生い茂るグリーンの中から青虫をみつけ、割り箸でつかみとって、ゴミ焼却炉に投げ捨てる。何度か繰り返しすうちに、実は私は、このような作業が好きだったことを思い出した。猫の蚤取り、母や学校の先生の白髪取り、ロングヘヤーの友人の枝毛取り、週刊誌の間違い探しゲーム、校正などの間違い探し。。黙々と間違い探しをしている瞬間は、雑念が消え集中できるし、そして探し物が見つかった瞬間のささやかな喜びと満足感。。。。天職はこれだったのかも!
2009年11月20日金曜日
メタボ検診初体験!NYは竜宮城だった?
日本のいいところは、国民健康保険が安いところ。NYでは、夫婦2人健康保険料毎月6万円くらい払っても、歯医者にはほとんど保険が使えませんでした。しかも、ただでメタボ検診をしてくださるというので、本日早速初体験しました。
昨晩は、検診前だから、禁酒しようと思ったのですが、まあビール1杯くらいいいだろうと、グラス1杯飲みまして、検診はありのままの自分をチェックするべきだということになり、その後芋焼酎のお湯割り3杯飲みました!(これでも、いつもより少ない。。)
検診は午後2時からなので、午前7時以降は何も食べないようにと言われたのに、8時過ぎに起きてしまったので、水しか飲めません。午前中、本を読んだり数独を解いたり。。なぜか考え事をする時間がたくさんあります。今まで私の脳は、どんなに朝ごはんや昼ごはんのメニューを考える時間が多かったかを実感します。
検診は長崎市内の多数の病院で受けられるのですが、中学時代の友人の推薦の井上病院という病院に行きました。なんと、病院のビルの隣に検診専用のビルがあって、大勢の医師や看護婦さんたちがてきぱき働いています。問診では、「結構、飲んでますねえ」とは、言われましたが、検尿、血液検査、体重、身長、体脂肪、腹回りのサイズ、血圧などなど調べた結果、なんと。。。私の体内年齢は24才でした!!上半身にもう少し筋肉があったほうがいいとかで、これからは、筋トレについて調べようと思います。
長崎に戻って9ヶ月、ほぼ毎日急な坂道や階段の道を1万歩前後歩いたのが、よかったみたいです。それと、私にとって、NYは竜宮城だったのでしょうか?NYで生活した23年間は身体は歳をとらなかったのですね。
血液検査、尿検査の結果は2週間後ということで、笑っていられるのはいまのうちかもしれませんが。。
という私、4ヶ月後には50回目の誕生日です。
昨晩は、検診前だから、禁酒しようと思ったのですが、まあビール1杯くらいいいだろうと、グラス1杯飲みまして、検診はありのままの自分をチェックするべきだということになり、その後芋焼酎のお湯割り3杯飲みました!(これでも、いつもより少ない。。)
検診は午後2時からなので、午前7時以降は何も食べないようにと言われたのに、8時過ぎに起きてしまったので、水しか飲めません。午前中、本を読んだり数独を解いたり。。なぜか考え事をする時間がたくさんあります。今まで私の脳は、どんなに朝ごはんや昼ごはんのメニューを考える時間が多かったかを実感します。
検診は長崎市内の多数の病院で受けられるのですが、中学時代の友人の推薦の井上病院という病院に行きました。なんと、病院のビルの隣に検診専用のビルがあって、大勢の医師や看護婦さんたちがてきぱき働いています。問診では、「結構、飲んでますねえ」とは、言われましたが、検尿、血液検査、体重、身長、体脂肪、腹回りのサイズ、血圧などなど調べた結果、なんと。。。私の体内年齢は24才でした!!上半身にもう少し筋肉があったほうがいいとかで、これからは、筋トレについて調べようと思います。
長崎に戻って9ヶ月、ほぼ毎日急な坂道や階段の道を1万歩前後歩いたのが、よかったみたいです。それと、私にとって、NYは竜宮城だったのでしょうか?NYで生活した23年間は身体は歳をとらなかったのですね。
血液検査、尿検査の結果は2週間後ということで、笑っていられるのはいまのうちかもしれませんが。。
という私、4ヶ月後には50回目の誕生日です。
2009年11月18日水曜日
石油ストーブのある暮らし!
先週から突然寒くなりました。
安くて効率的な床暖房システムについていろいろ調べていたのですが、まだまだ時間がかかるので、とりあえず、石油ストーブを1台ネットでオーダーしたら、オーダーした日に妹が使わなくなったという石油ストーブを持ってきてくれました。ちょうどオーダーしたばかりの石油ストーブの1世代昔のタイプで十分使えるので、すぐにネットオーダーをキャンセルしました。
何十年もほとんど付き合いのなかった妹ですが、私の身体の寒いと感じたDNAが、妹のDNAにも伝わったのでしょうか??
灯油の匂いは好きではないのですが、丸くて白い石油ストーブは山小屋暮らしにぴったりで、とても気に入っています。
で、朝晩夫婦そろって石油ストーブの前で猫のように丸くなっています。。
今年春にゲットした大きな羽釜に、キャベツ丸ごとひとつと、トマト10こ、にんじん2本に固形スープと月桂樹の葉1枚入れて、朝からストーブの上でコトコト煮込んだ野菜スープのおいしいこと!ある程度食べたら、今度はシメジやしいたけも入れて、煮込みました!
ログハウスの壁の穴を塞いだら、隙間風は無くなりましたが、今度は湿気が高くなり、また革靴などがカビだらけ状態になっています。
結局石油ストーブ代分で、除湿機をネットでオーダーしました。
日本の冬は、乾燥と湿気と両方との戦いなのですね。。
2009年11月17日火曜日
イスラーム美術
”グベ”は"ムベ”と教えてくれた友子さんという学者が書いた書籍が長崎市立美術館にあったので借りてきました。彼女に会わなかったら、手に取ることがなかった不思議な美術書です。
いろいろな国を旅したいと思っている私ですが、「イスラム=禁酒=私はお呼びでない」という暗黙の公式が私の頭にはあって、しかも同時多発テロ以降、「イスラム=テロの温床」みたいな勘違いがメディアなどを通じてなんとなく溢れていたのですが、そういう次元を超えた「こんな人類の歴史や生き方があったのか!!」と驚く事実がたくさん紹介されています。
私は、なんて無知だったのだろう。勝手に思い込んでいたことがたくさんあったことを知らされる本です。
それにしても、美術品の数々はとっても美しいです。
秋の夜長に、未知なる国と歴史を体験できる本でした!
Dead Cool
このブログにも時々NY情報を紹介しているNY在住のグラフィックデザイナーのりえさんが、LAのパートナーと始めたフリー情報サイト Dead Cool.
http://www.deadcoolshop.com
ファッション、音楽、アートなどの最新情報が毎日1つずつ送ってくる。今年は、長崎の山奥にこもって、焼酎のみながら海外情報を楽しもうっと!
http://www.deadcoolshop.com
ファッション、音楽、アートなどの最新情報が毎日1つずつ送ってくる。今年は、長崎の山奥にこもって、焼酎のみながら海外情報を楽しもうっと!
2009年11月12日木曜日
掘り立ての山芋ゲット!
キャベツ一玉49円で買ったので、お好み焼きにしようと、豚肉、イカ、牡蠣、こんにゃくなどを買って、帰宅する途中、先日「ぐべ」をいただいたお百姓さんに会ったので「ぐべ」のお礼を言ったら、「おろして食べんね!」と、今度は掘り立ての山芋をいただいた!
まるで、今夜はお好み焼きを作ることを知っていたようなおじさん。
彼とは、かなり相性がいいようだ。
で、この山芋、ねばりがすごく、すりおろしたあと、卵などと混ぜるのにかなり力が必要。NYのチャイナタウンで買っていた山芋はサラサラしていたので、まったく別物でした。
で、弱火でじっくり焼いたお好み焼きの美味しいこと美味しいこと。夫は、山芋の味をじっくり味わいたいと、ソースもかけずに食べてました。私は芋焼酎のお湯割りと一緒に楽しみました。
満腹。満腹。
2009年11月11日水曜日
”ぐべ”の中身
毎日、”ぐべ”のことばかり考えていたら、近所のお百姓さんが、畑脇に実っている”ぐべ”を譲ってくれた!
「念ずれば叶う」って、この事ね♪(って、なんかそんな風な意味のフレーズがあったようだが、よく思い出せない。。)
で、中身はやっぱり、蛙の卵みたいだったけど、思っていたより透明部分が少なかった。
黒い種の部分を避けて、この透明部分だけ食べるのは、少々面倒だったけど、樹液ような上品な甘さで、とても美味。7個もらって、3-4日後が熟して美味しいと言われていたのに、全部1日で食べてしまった!赤ワインの後のデザートにぴったりでした!
残った種は、畑の周りや荒地に蒔いておきました。来年どこかに”ぐべ”が実るかも。。
2009年11月5日木曜日
一文字違いで大違い
一文字違いで大違いって、結構多い。
今日、NHKで”ナナカマドの歌”とかで、"ナナカマド、ナナカマド”と歌っていたが
夫は生卵の歌と思っていたようだ!
でも、これって、2文字違い。。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ナナカマド
今日、NHKで”ナナカマドの歌”とかで、"ナナカマド、ナナカマド”と歌っていたが
夫は生卵の歌と思っていたようだ!
でも、これって、2文字違い。。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ナナカマド
2009年11月3日火曜日
”グベ”は”ムベ”!
長崎の山沿いや果物屋で時々みかける楕円形の赤い実。”グベ”と書いてある。私も昔食べた記憶があるこの果実は、中に蛙の卵のようなルックスで甘いとろとろしたものが入っている。蛙の卵は、食べたことはないけど、きっと、甘くはないよね。。
私は、アケビのことを長崎でグベというと思っていたのだが、夫はこれはアケビではないという。wikipedia で調べても”グベ”というのは出てこない。そこで、長崎出身で学者をしている友達にメールで問い合わせたら、すぐに答えが返ってきた!
”グベ”は”ムベ”というアケビ科の植物が、方言で”グベ”になったらしい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/
長い単語なら類似語がでてくるが2文字のうち1文字違うと、wikipediaで調べるのも大変なんですね。
1文字違いで大違いということはよくある。
昨日、近所のモツ鍋&焼き鳥の店で焼き鳥を食べていたら、メニューで
”鴨ネギ”の次に”かつあげ”と書いてあって、ヤーさん系の店か?とおもったら、”かつあげ”でなく”あつあげ”でした!
あと、NYで"TATTOO"という看板を見るたびに、最初の"T"を "N"に書き換えたいという衝動が私の内部で沸き起こっていました。。。って、本当にいつもどうでもいいことばかり考えている暇な私。
登録:
投稿 (Atom)