2012年10月26日金曜日

MRIの中で

骨盤内をMRIで詳しく検査することになった。
初めてのMRI 体験。「金属は全てはずしてください。閉所恐怖症ではありませんか?轟音は大丈夫ですか?」などいろいろ質問されるが、まあ、私は大丈夫だろう。

身体を仰向けにして、ヘッドフォンをつけてMRIの中にはいる。ヘッドフォンからは、かすかに、ルイ・アームストロングのWhat a Wonderful World が流れている。MRIの中は、ジェット機のような轟音と機械的なガチャガチャという音が鳴り響いているのだが、私の意識はWhat a Wonderful WorldをBGMに映画「twelve monkeys」  の世界に入っていく。それから、「Aquarela do Brasil」(「ブラジルの水彩画」という音楽を思い出し、シーンは映画「未来都市ブラジル」に移っていく。twelve monkeys も未来都市ブラジルも、監督はティリー・ギリアムだ。

その後、MRIで撮影された画像をイメージしていると、1996年ごろ、アメリカの死刑囚を冷凍して薄くスライスしながらコマドリして撮影されたDVDのことを思い出した。あのDVDをプレゼントしてくれたアーチストは、今頃どうしているだろう。。1996年頃は、NYマンハッタンのブロードウエイ南部は、シリコンアレーと呼ばれ、Webデザインや初期のネットビジネスで、ジェットコースターを駆け上るような勢いで急成長した若い会社がたくさんあって、、、豪勢なパーティーにもたくさん行ったけど、あれから15年、みんなどうなったのだろう。。。などと、いろいろなことが次々と頭の中に浮かんでは、消えていくうちに、20分間が過ぎ、MRIは終了した。

MRI体験は、過去の記憶の旅になったようだ。 結果は来週わかるらしい。

2012年10月23日火曜日

至急禁酒でなくてよかった?

10月の健康診断で、貧血と診断され、さらに再検査し、癌などはなかったのだが、不正出血が続き、食事療法だけでは、貧血が収まりそうにないので、婦人科で診察してもらった結果、子宮筋腫がみつかった。子宮筋腫自体は、女性の20-30%にあって、診察の対象ではないのだが、貧血がひどい場合、筋腫を切り取ったり、子宮摘出などもするらしい。まあ、私の場合、52歳で出産予定もないので、薬と注射で閉経までもっていけばなんとかなるらしい。。。

ふう。私的には、至急禁酒でなくてよかったのだけど。。こうやって癌とかみつかったりするんだね。

私の残された時間に、もっと何か面白い事をしないと。。。

2012年10月21日日曜日

極楽。極楽。

土曜日の朝。左肩甲骨下が痛い。寝返りをうっても、腕を少し動かしても痛い。起き上がって左足を前にだしただけで痛い。。仕事は休みだし、ひたすら寝ることにする。

でも、毎朝6時起きに慣れてしまった私は、さすがに9時過ぎには起きたくなる。ネットで肩甲骨の下が痛いと調べると、四十肩、五十肩などがでてきて、これって、五十肩なのかなあ。

毎日、ピペットを使った実験と、エクセルとネットでのリサーチばかりしてたから、どこかが固まってしまったのだろうか。。それにしても痛い。温泉に行きたいが外出する気にもならない。

で、ログハウスの前に実ったカボスを夫に採ってきてもらい、軽く水洗いしてナイフで表面に切り込みをいれ、カボス風呂に入ることにした。

柑橘系の香りでリラックスできるだけでなく、肌がすべすべになってきた!肘やかかとの角質化したところは、輪切りにしたカボスでゴシゴシこする。

で、ゆったりとお湯につかり、数独に熱中する。

身体がポカポカしてきたので、お湯からあがり、夫が作ってくれた手作りパスタとネットで980円でゲットしたシャブリを飲んで、また、布団にもぐりこむ。。

週末の2日間、一歩も外に出ないで、カボス湯、布団、ワインと食事。。を何度か繰り返していたら、月曜の朝には、肩甲骨の下の痛みは完治していた!

五十肩ではなく、単なる寝違いだったのかもしれない。

それにしても、極楽気分の週末でした!

2012年10月17日水曜日

1959-1961

研究所の仕事は、毎日自分のペースで実験するだけなので、とても面白い。でも、あと1年半で契約は切れるし、何より、この仕事だけでは、生活できないし、パーマネントトラベラーどころではない。

で、時間があるときには、ネットで仕事をみつけたり、ネット販売でヒットしそうな商品を探したりしながら、通勤時間は図書館で借りた本を読んでいる。1週間に1冊のペースで読んでも、1年間に52冊しか読めないという当たり前のことに気が付く。

最近読んだ作家、ほとんどミステリーなのだが、橘玲、貴志祐介、宮部みゆき、真保 裕一は、みんな1959-1961年生まれ。無意識に同じくらいの長さの人生を歩んできた人たちの小説を読んでいるのが面白い。

橘玲は、ストーリーは無理があるけど、マネーロンダリングやパーマネントトラベラーの情報がたくさんつまっていて面白かった。彼の考えによると、数千万円の貯金があって、投資で利益を上げながら、日本の税金のことをよく知らないと、PTにはなれないみたい。彼とは違う方法で、私もPTの方法を開発しないと。。。

あと1年半、どこまでできるかなあ。まだ、あきらめていない私。

2012年10月11日木曜日

35年ぶり。。


先週土曜日、長崎くんちの前日、高校卒業35年の同窓会があった。90名以上集まり、大盛況。他界した人、末期癌の人、孫が生まれた人、初めての子供が生まれた人。。。独身、離婚者、中国から参加した人。

35年前とほとんど外見が変わっていない人,少し面影が残っている人,全く別人みたいになった人。。

35年間って、ひとりひとりにとって、とても長い時間なんだと実感。。。


2012年10月2日火曜日

素敵なギブアンドテイク

向かいの一軒屋に新しい家族が引っ越してきた。3年間で3組目。大家さんは新しい家族が来る前に、家の周りを片付けるたびにできる雑草や小枝を集めて、我が家の小さな焼却炉に入れていく。で、そのお礼にとソーメンとか、ビールなどを持ってくる。
この大家さんは他にもアパートや一軒屋の賃貸ビジネスをしているようで、改修工事などで、廃材がたくさん出てくるのだが、それを処分するにもお金がかかるらしい。で、我が家が自家製薪ストーブを暖房に使っていることを知り、たくさんの廃材を運んできた。ただ、合板は有毒ガスが出る恐れがあるので、純粋な木材だけを運んできてくれる。この話を聞いた近所の老人が、他にも廃材処理で困っている人たちに声をかけて、さらに処分に困っていた廃材を運んできた。
というわけで、我がログハウスの地下室には、約2ヶ月分の薪ストーブ用燃料が保管されている。
もう少し寒くなって、実際に薪ストーブを使うようになったら、御礼にご老人たちを集めてログハウスで宴会を開くことになった。
宴会好きの父親も、喜んで参加すると楽しみにしている。

こんな風に、近所づきあいがギブアンドテイクで楽しくできるといいのにね。
日本、韓国、中国も、素敵なギブアンドテイクを模索してほしい。。。