2012年11月30日金曜日

バリウム初体験

27日、職場の胃検診で生まれて初めてバリウムを飲んだ。バリウムの前に飲む発泡剤がうまく飲めない。喉の奥に向かって発泡剤を入れ、少量の白い液体(バリウム?)と一緒に飲み込むところで、ゲップが出て、私に発泡剤などを手渡した女性の顔に向かって「ブハーッ」と吐いてしまう。
顔に白い液体をぶっかけられた女性は、爽やかな声で
「大丈夫ですか?もう一度飲みましょうね。」とウェットナプキンで私の口の周りをふき取りながら小さなカップに入った発泡剤を再び用意する。
2回目もやっぱっりゲップが出て 「ブハーッ」。そして再度ウェットナプキンのお世話になる。
「やっぱり飲めませんか。胃カメラしかないですかね。胃カメラなら麻酔かけられますから。。」と女性が話していたら、奥から男性がやってきて、「もう1回だけ、ためしてみましょう。」 という。私の前に検診をすませた女性も「口の中に入れたら一気に飲まなきゃだめよ。」とアドバイスしてくださる。
「じゃあ、今度はお水と一緒に飲みましょうか」と、発泡剤と少量の水を与えられ、一気に飲んでなんとか、ゲップなしで飲み込めた。
その後、バリウムを飲んで、診察台の上をごろごろ動くのだが、ジェットコースターやブランコも苦手な私には、腕で身体を支えながら、上下左右に傾く診察台の上で寝返りうったりするのも一苦労だった。
さっきの、発泡剤をぶっかけられた女性は、まだ少し白い斑点が顔に残ったまま、さわやかな声で
「はい。お疲れ様でした。今からお食事ですか?下剤を一錠お渡ししますので、飲んでくださいね。」という。「食事はもう少し後なので、まずは牛乳だけ飲もうと持って来ました。」
「牛乳はだめなんですよ。お水にしましょうね。」というので、「では、さっきいただいたお水をもう少しください。」と、発泡剤の横にある大きなペットボトルを指さすと「これは、だめなんですよぅ。」とやっぱり爽やかな声で、下剤だけ手渡された。。。

研究所に戻り、水、紅茶、コーヒーなど牛乳以外の液体を飲んで、下剤を飲み、数時間後にバリウムを排泄して、一件落着。後は結果を待つだけである。

で、この日はその後ずっと、頭の中で、沢田研二の「勝手にしやがれ」がBGMでかかっていた。
 診察台の上で何度も寝返りしたからだろうね。。。

「壁際で寝返りうって♪」。。ああ、ジュリーの声、阿久悠 の歌詞、昭和の名曲のひとつです。

2012年11月22日木曜日

自由人

11月22日は、いい夫婦の日らしい。私的には、ワンワンニャンニャンでペットの日のほうが好きだなあ。それはともかく、11月22日は、小学校の同窓会!だった。
といっても、小学校時代ものすごくかわいかった女の子が、東京から長崎に来るたびに、彼女のファンがまわりの友達に声かけて10数名集まる小さな同窓会なのだが、今回友達つながりで私にも声がかかって、参加した。
六年生の時、とてもかわいかった少女は、当時のお母さんそっくりの、すらりとした美しい女性になっていた。子供2人いて、パートもしているのに、バンドでピアノとベースもやっているらしく、ひさしぶりに「かっこいい!」と思う同世代の女性に出会った。

なぜか、中学校の時同じクラスだった人たちもいて。。38-41年ぶりに会った旧友たちと、異常に盛り上がった。何十年ぶりかに出会って、何十年も昔の出来事を断片的に思い出す。
小学校や中学校時代の1日1日は、なんて濃厚で長かったのだろう。。

私のことを覚えていてくれた人たちも何人かいて、彼らは、私のことを、「あいかわらずの自由人だね。」と口にしていた。スーツケース一つ持ってNYにでかけ、そのまんま23年間NYにいた話をしたら、いままで同じクラスになったことがない同級生まで、「自由人ですね。」と言っていた。

そうか。私は自由人だったんだ。。。

2012年11月21日水曜日

ああ武雄温泉>Facebook 怒っちゃうよ!




JR九州1日乗り放題券が1回分残っていたので、夫と二人で18日日曜日、佐賀県武雄温泉に日帰り旅行に出かけた。別府より小さいけど、温泉は心地よく肌がすべすべになった。13時から17時までしか滞在できなかったので、まず温泉に入った後は、食事処が開いてなくて、いまひとつだった。で、なぜか、フェイスブック学会とかがイベントをしていたのだけど、そのノボリが、とんでもなくひどかった。ポスターはそれなりによくできていたのだが、きっと、主催者のお偉いさんが「おい、」なんでノボリがないんだ、至急準備しなさい!」とかいって、デザイン感覚が全くない人があわてて書きなぐって作ったようなノボリで、こんなノボリならないほうがまし。。というほどお粗末だった。
本物のFacebook が見たら、怒るよなあ。。。

帰りの駅の夕陽は、美しかったんだけどなあ。

2012年11月15日木曜日

病もまた旅のような気がしてきた


ブログを読んだ知人からお見舞いのメールをいただいた。心配かけてすみません。
やっと食欲も回復し、美味しいお刺身や日本酒を楽しめるようになった。
ネットで、新潟の日本酒「〆張鶴」のしぼりたてをゲット。アルコール度数20度以上なのに、さらりとした口当たりで最高においしい。まぐろやひらめの刺身、薪ストーブであぶったデパートの北海道展でゲットした北海道鮭のトバ。。近所のお百姓さんからいただいた「ぐべ」。日本の秋はなんておいしいんだろう。

まだ、坂道や階段を上るのは、しんどいけれど、病もまた新しい体験で、旅の一部のような気がしてきた。

長崎に戻って3年半すぎた。NYがいかに都会で刺激にあふれ、世界中の美味しいものが集まり、アートもデザインも最先端で、何より、日々出会う人たちがポジティブで、これでもか、これでもかと新しい事、面白い事を追求してきた日々が時々懐かしくなるけれど、長崎のログハウスで薪ストーブにあたりながら、これから何ができるか、何をしたいのかを考えるのも、また有意義な日々に思えてきた。

50代には50代の楽しみ方があるようだ。

2012年11月10日土曜日

貧血って、つらいのね。。


MRIやその他の検査の結果、やはり癌ではなく子宮筋腫だったのだが、注射で出血を止めたはずなのに、まだ止まらない。
ひどい時には、歩くのもつらく、坂道や階段を上るのが一苦労。「たっ。たっ。たっ。」と元気に歩くのが大好きだったのに。体調を崩して初めて、高齢者や障害者の気持ちがわかる。。

顔や指先が真っ白で、赤んべぇーをしても、下まぶたの内側が真っ白。。
夫が心配して、薪ストーブの上でステーキを焼いてくれたのだけど、、、大好きな赤ワインもステーキもみんな吐いてしまう。

結局、おかゆと自家製梅干やヨーグルトを水で溶いたものしか喉に通らない。

病院に電話したが、注射は、1年間に6回しか打てなくて、多くても月に1回らしい。骨粗鬆症(こつそしょうしょう)になりやすくなるといううので、カルシウムを多くとったほうがいいらしい。

ヨーグルトとココアならなんとか食べられる。早く、ワインを美味しく飲めるようになって、チーズをたっぷり食べたいなあ。。食べる気分はあるんだけどねえ。

2012年11月4日日曜日

実験料理 with 薪ストーブ!!




最近、HARIOやIWAKIのガラス食器にはまっている。
で、シリコン製の蓋付きのIWAKIのガラス容器に、いろいろな食材を入れて薪ストーブの上に置くだけで、素敵な料理ができあがり。

豚ばら肉のかたまりに塩麹と水を入れてコトコト煮るだけで、最高においしい豚料理。粒マスタードをつければ、ワインにぴったりの料理になりました!!

安い手羽先とキャベツ、えのきに水とブイヨン1コでも、なんとも素敵な水炊きに大変身。ひじきの煮付けや、鶏レバーの煮付け、白いご飯まで、ストーブの上に並べるだけで、お弁当の準備も完璧!アルミホイルやサランラップなどのごみも出ないし、プラスティック製の密閉容器よりガラス容器は食器洗い洗剤も少なくすんで、とってもエコで、楽しんでます!

NYは、ハリケーン・サンディーの停電で大パニックらしい。出来る限り電気にたよらない生活を少しずつ実現していきたい。