2015年2月28日土曜日

50代から始めるNPO その17

さあ。クイズにはまるのは当分おしまいにして、NPOを進めよう。
去年8月26日からスタートしたNPO,毎年12月が年度末なので、去年12月までの活動内容、事業報告、経理関係を整理して今年3月までに県庁に提出する。その前に監事による監査、理事会、総会を開催し議事録をつくる。

というと大変そうだけど、経理関係は長崎の不動産会社で経理を担当している中学時代の同級生が、NPOのスタッフになったので、彼女にお願いしている。(いつもありがとうございます。)

その他の書類は、長崎県庁県民協働課の担当の方とメールでやりとりして必要書類の記入方法を丁寧におしえていただいたり、ネット上で類似書類をみつけて書き換えたりしている。

問題は助成金。Googleも含め、3つの助成金申請が却下されてしまった。で、県が派遣してくれるフリーアドバイザーに相談すると、実績がないと助成金はおりにくいらしい。助成金がないと実績はできないし、実績がないと助成金はおりない。。。卵と鶏の話になってしまう。。。

とにかく、今年は小さくても目に見えるわかりやすい活動をしていくことにする。

あとFaceboookやTwitter、LINEなどもPRとして活用したほうがいいらしい。。ううううう。どうも、あの「いいね!」というノリ、あまり好きじゃないのだけど、時代の流れには逆らえないようだ。
ふうう。

あきらめません。勝つまでは!おばさんは荒野を目指すぞ。ワイルドサイドを歩くぞ!

本日のBGM  ♪
Walk on the wild side by Lou Reed

アタック25 at Nagasaki 本番

行ってきました!
時間厳守というので、45分前に行ったら、まだ準備中で中にも入れません。
とりあえず、近くの本屋で時間稼ぎ。

5分前にもどり、会場へ。
受験者36名。30問を8分で回答する。。

ううううううううううう。
隣の女性はサクサク鉛筆が流れているのに、私は止まっている。
いつもは知ってる当たり前の解答が出てこない。。
ふうううう。タイムアウト。

隣のほぼ同年齢の女性と解答チェック。彼女いわく80%以上は解答できないとだめらしい。
話しながらわかった答えが3問。もう遅いし。。

15分後、試験合格者発表。私は7番。合格者は、1番、8番。。この時点でThe end.やっぱりとなりのおばさん、さくさく書いてたもんなあ。。

アッタク25の担当者曰く、初めての挑戦者の合格率はかなり低いです。合格しなくてもアタック25を嫌いにならないでまたチャレンジしてください。

はい。そうします。

さあ、これからがNPOに集中するぞ!!

2015年2月20日金曜日

アタック25予選 at NAGASAKI


クイズ番組は、時々見る。で、先週のアタック25という番組で2月28日長崎予選と放送していたので、HPで応募してみた。すると、抽選に当たって28日筆記試験らしい。

今まで、TVでクイズ番組はみていたが自分が番組の回答者候補となると、心構えが変わってくる。
職場のランチタイムの若い女性たちの会話を聞きながら、野球、アニメ、歌謡曲、子供番組、最近の化粧などなど。。自分の苦手分野が気になってきた。

1週間で漢字、スポーツ、歌謡曲、アニメを網羅するのは難しい。とりあえず、世界の国旗と世界遺産関係の本を市民図書館に予約し、1週間で詰め込む事にした。

いいなあ。この試験前の緊張感。青春時代に戻ったみたい!今でも青春してるんだぜい!

2015年2月15日日曜日

小さい春みつけた!







ログハウス前にたくさんふきのとうが咲いている。枯れ葉や雑草の間に咲く小さな新緑は、もうすぐ春がくると告げている。バレンタインデーにチョコレートを贈るほどもう若くない私。自家製甘麹と摘みたてのふきのとうでつくった蕗味噌を、お世話になっている教授や助教授にプレゼントしました!

2015年2月13日金曜日

NEXT WORLDと フィリップ K. ディック


NHKスペシャル NEXT WORLDを観た。15年前の私ならワクワク楽しんだかもしれないけてど、正直、面白くなかった。結局 、今の社会がそのまま順調に成長し、一部の裕福な人たちだけが甘受できる社会しか想像できないんだ。。NHKもスポンサーを意識するメディアと変わりないではないか。。と虚しくなってしまった。

最近、ハヤカワSFから フィリップ K.ディックの短篇集全六巻が出版され、市民図書館から借りて通勤途中に読んでいる。

1950年代、60年代に彼が想像した未来と、2015年現在と比較すると、当たっている事や外れている事があって面白い。NEXT WORLDでは、2040年には人類が火星で生活できるようなことを言っていたけれど、ごく限られた裕福層の話だろうし、死者と会話できるサービス以外はタイムマシンの話題は全くでてこなかかった。唯一彼の予測が確実に当っていたのは、人類はいつまでたっても戦争を続けていることだった。。

ブレードランナー、トータル・リコール、マイノリティ・リポート、ペイ・チェック、アジャストメント などなど、フィリップ K.ディックの作品が映画化されたのは、全て彼が死んだ後の話。エンターテイメントのコンテンツを作る才能は、すごかったのね。

それにしても、NHKスペシャル NEXT WORLD,サカナクションの音楽も全然新鮮さを感じなかった。。つまんなぁ~~~い!


2015年2月7日土曜日

くらげ vs 唐揚げ

長崎市の某中華料理店でくらげを注文したら唐揚げがきた!
Kurage, Karaage.たしかに似ている。

という話を職場のランチタイムに弁当を食べながら話したら
「クラゲ、食べるんですか?」と、21歳の女性に質問された!

えっ?クラゲ食べないの?

日本人よ。コラーゲンたっぷりのクラゲをもっと食べようよ!!

2015年2月3日火曜日

方向性は間違っていないと思う。。


Google がNPO支援プロジェクトを開始し、私もチャレンジしているが、ハードルはかなり高い。。ううううう。5000万円!!棚から牡丹餅サイズではない。。

いろいろな知人に、NPOや開発途上国でのオンラインショップ計画、クラウドファウンディングについて質問したら、下記のようなイベントやHP情報が届いた。

http://www.g-mark.org/guide/2014/mekong.html

https://academist-cf.com/

まだ、漠然としていて形としてはまとまっていないけれど、私がやりたいと考えている方向性は、間違っていないと思う。