2010年5月25日火曜日

もうすぐ張込みが始まるらしい。。




私の妹の夫、つまり私の義理の弟は長崎市内の中学校の先生で、去年S中学からH中学に転勤した。先日、妹から電話が入った。私が住むログハウスの向かいの家の上にある家が、今年H中学からS中学に転校してきた生徒を中心にした問題児たちのたまり場になっているというのだ。
ログハウスの向かいの家の上にあるのは、この春引っ越してきた小学1年生のカナちゃんと4人のお兄ちゃん、お姉さん、お母さんの6人だが、挨拶をするのは。カナちゃんと2つ年上のハナちゃんだけで、あとは、わけのわからない人たちがたくさん出入りしている。お母さんらしい女性はいつもうつむいて歩いていて挨拶したことはないし、外出時間など見ていると夜の仕事をしているようだ。
カナちゃんの家に出入りしているのは、あきらかに中学生、高校生なのだがみんな制服を着ていなくて、私から見るとヤンキー風というのか、、さらに若い女性たちは、よくこの急な坂道を歩けるなと思うかかとの高い靴を履いている。。。ゴールデンウィークには、布団などのたくさんの荷物が運び込まれていた。。
とはいえ、タバコを吸っているところも酒を飲んでいるところも見ていないし、馬鹿騒ぎの音も聞こえないし、NYで親がドラッグディーラーだったとか、銀行強盗だったとかいう友達に比べればかわいいし、当然マリファナやコカインもやってないしピストルも持ってないようだ。。。
でも、H中学は、問題児たちのたまり場になっているこの家の張り込みを始めるという。。この山奥のどこでどんな張り込みをするのだ。中学の先生も大変!
今日、久しぶりにカナちゃんに会った。私の夫はカナちゃんにはいつも英語で話しかけている。
カナちゃんが元気に私たちのところに”ハウ アー ユー!”と駆け寄ってきた!
がんばれ!カナちゃん。

0 件のコメント: