2010年5月30日日曜日

猫の首輪を作りました!



子猫がだんだん元気になってきて、時々外に出るようになったので、迷子にならないように首輪をつけました。
ペットショップや100円ショップの首輪に気に入ったものが無かったので、自分で作ることにしました。
携帯ストラップに付いていたプラスチックケースの中に猫のイラスト、名前、電話番号を入れて、お気に入りの木綿の布の切れ端で作った首輪に縫い付けただけなのですが、子猫も気に入ってくれたようです。

昭和ギャグ




5月29日、海に行きました。地名はよくわからないのですが、伊王島が目の前にあり、ダイビングで有名なところだそうで、ダイビングスクールも開催されていました。
夫や知人たちは、海からウニ、たこ、ミナを採ってきて、私は黙々と食べて飲んでました!
きれいな空気、美味しいさかな、酒。。
最高の1日でした。

でも、岩だらけの海岸を歩いたので、結構足が疲れました。日ごろ使わない筋肉を使うことはいいことですよね。

子供の頃、五島でたくさん採れていたミナは、最近では高級品で長崎ではさざえより高いです。ミナは茶色や黒が多いですが、青いミナもあります。どんなミナかわかりますか?
それは。。。『青江ミナ』。。。って、親父ギャグを言ってしまった!!
昭和の歌謡曲しか知らない私です。。

2010年5月27日木曜日

iPad発売の陰で。。





5月28日 iPad日本発売。といっても、アップルストアーは九州では福岡に1件しかない。マンハッタンには2件もあったのに。。。。iPad 欲しいけど、私はあまり荷物を持ち歩くのが好きじゃないので、買っても自宅で使うだけだろうなぁ。。もうしばらく、様子見しようって、長崎市内ではいつ実物見れるのだろう。。

5月9日、近所の商店街にあった本屋が閉店した。時々、待ち合わせや暇つぶしに立ち寄っていたけど、その本屋で買ったのは1年間に数独の本2冊だけ。本は毎週図書館で借りている。

今日、NHKの「ゲゲゲの女房」を観ていたら、貸し本漫画が出版漫画人気に押されて潰れていくという内容だった。

紙芝居→貸本→漫画→iPad って、感じですか?
似たようなことがレコードやビデオでも起きてますよね。

時代は移り変わるけど、古き良き物も残って欲しい気がします。私自身が世の中では時代遅れになるようで。。

猫にはカルボニャーラ




手作りパスタ(ガーリック入りフェタチーニ)で、カルボナーラを作った。玉ねぎ、ニンニク、舞茸、チキンソーセージをオリーブオイルでよく炒め、牛乳を入れて煮詰め、パルメザンチーズと生卵を入れて、茹でたてのパスタをからめ、パセリをのせて出来上がり。たっぷりのサラダと一緒にいただきました!

子猫にも、小分けしてあげたら、お皿まできれいになめて、おかわりもたいらげました!
天気が悪く気圧が低い日は体調が悪くなり高熱がでますが、天気がいい日はとても元気。普通の猫の3倍くらい食べています。

おから、削り節、卵を混ぜて作る自家製猫餌には、抗がん剤としてウコンの粉末も入れています。
また、あごだしをとった残りのあごもぼりぼり食べます。

病院よりも、家庭療養でがんばってます!

2010年5月25日火曜日

もうすぐ張込みが始まるらしい。。




私の妹の夫、つまり私の義理の弟は長崎市内の中学校の先生で、去年S中学からH中学に転勤した。先日、妹から電話が入った。私が住むログハウスの向かいの家の上にある家が、今年H中学からS中学に転校してきた生徒を中心にした問題児たちのたまり場になっているというのだ。
ログハウスの向かいの家の上にあるのは、この春引っ越してきた小学1年生のカナちゃんと4人のお兄ちゃん、お姉さん、お母さんの6人だが、挨拶をするのは。カナちゃんと2つ年上のハナちゃんだけで、あとは、わけのわからない人たちがたくさん出入りしている。お母さんらしい女性はいつもうつむいて歩いていて挨拶したことはないし、外出時間など見ていると夜の仕事をしているようだ。
カナちゃんの家に出入りしているのは、あきらかに中学生、高校生なのだがみんな制服を着ていなくて、私から見るとヤンキー風というのか、、さらに若い女性たちは、よくこの急な坂道を歩けるなと思うかかとの高い靴を履いている。。。ゴールデンウィークには、布団などのたくさんの荷物が運び込まれていた。。
とはいえ、タバコを吸っているところも酒を飲んでいるところも見ていないし、馬鹿騒ぎの音も聞こえないし、NYで親がドラッグディーラーだったとか、銀行強盗だったとかいう友達に比べればかわいいし、当然マリファナやコカインもやってないしピストルも持ってないようだ。。。
でも、H中学は、問題児たちのたまり場になっているこの家の張り込みを始めるという。。この山奥のどこでどんな張り込みをするのだ。中学の先生も大変!
今日、久しぶりにカナちゃんに会った。私の夫はカナちゃんにはいつも英語で話しかけている。
カナちゃんが元気に私たちのところに”ハウ アー ユー!”と駆け寄ってきた!
がんばれ!カナちゃん。

2010年5月23日日曜日

雨の日に、、、

昨日からずっと雨。
刺身や豆腐などの食料品は確保し、ネットでオーダーしたワインや日本酒も届き、2日間部屋にこもって飲んでいる。
こんな日は、なんとなく昔のことを思い出す。といっても私の体験談ではなく、なんとなく耳にした言葉で何十年も残っている一言って、ありませんか?
私が時々思い出すフレーズ。
たった1度会っただけで顔も名前もおぼえていない女性の一言。
「女の価値は株と同じ。一番高く売れるときに売ったもの勝ちよ。」
ううううん。私の人生観とはあまりにかけはなれていたので、印象に残っています。
彼女はものすごく身体が弱い女性だったそうです。子供の頃から長生きしないといわれていたそうです。でもとても頭がいい人で、津田塾大に入学後、気が変わって東大の建築学科に入り、大手出版社に入社後、すぐにエリートと結婚したそうです。今頃どうしているか。。
でも、「女の価値は株と同じ」というフレーズは、なぜか今の沢尻エリカを連想します。
私もいちおう女なんだけど。。まっ、いいか。あまり深く考えないことも、人生には必要なようです。

2010年5月20日木曜日

お化けシジミ!


長崎市新大工市場は、安くておいしい食材で溢れている。特に午前中は新鮮な野菜や魚介類がたくさん。今日は、路上で販売していた“お化けシジミ”発見!アサリどころか、ハマグリよりも大きいシジミ12コで200円。400円分買ったら、さらに4こおまけしてくれた。


最近は、肝臓が弱っている夫や、癌の可能性がある子猫のために、シジミ料理を心がけている。クラムチャウダーならぬシジミのクリーム煮やシジミの味噌汁、シジミのお吸い物、シジミの酒蒸しなども、お化けシジミだと楽しくなってくる。シジミのゆで汁の一部は、猫の餌に混ぜている。

私は朝が苦手なので、いつも午後4時前後に、市場の売れ残りサービス品を買うのだが、残り物の福よりも、“早起きは3文の得”のほうが、栄養価は高そう。

2010年5月18日火曜日

とうとう我が家に猫が来た。。


5月5日、いつもの散歩コース、シーボルト記念館の近くで子猫発見。あきらかに飼い猫だったらしい。もう猫は飼わないと決めていたので、無視して通り過ぎる。
5月6日、同じ場所にまた昨日の猫がいる。お腹をすかせ、ガリガリにやせている。
5月6日、散歩の帰り、近所の永田酒屋に猫好きたちが集まって、捨て猫の話をしている。「うちはもうだめ。6匹いるから。。」と、子猫を心配する近所の女性。永田酒店も、もともと飼っていた2匹に加え、最近黒い野良猫3匹が店内に住みついている。子猫は4月29日からずっと同じ場所にいたらしく、すっかり弱っている。。。

もう、猫は飼わないと決めていたのだが、、、引き取り手のない子猫を抱いて、ログハウスにもどってしまった。

まず、ミルクを飲ませると吐いてしまう。でも、きびなという小魚は大好きなようで喜んで食べる。翌日、猫用トイレ、爪切り、ブラシを買ってくる。爪切りも耳掃除もおとなしく従い、トイレも完璧。餌もよく食べる。1日30匹のきびなをたいらげる。よほどお腹が空いていたようだ。お風呂も入って、すっかりきれいになる。
しかし、捨てられてた当時の孤独感が忘れられないのか、私たちが一晩留守にしている間、生ごみをちらかし、毎晩午前4時ごろには、起きて鳴き始める。

5月15日、ものすごい高熱をだし、ぐったりしている。鰺、おから、卵、ごはんを混ぜてつくった特性の餌だけは、しっかり食べるが、首のそばのリンパが腫れていて、体内のあちこちにしこりがある。癌を患って捨てられたのかもしれない。

それでも、もう、うちの家族になったのだからと、1日中看病していたら、16日午前4時ごろ、自力で餌を食べトイレにいってふとんに戻ってきた。そして嬉しそうにゴロゴロ言い出した!
病の峠は超えたようで、熱も下がり元気になってきた。

最近は、顔も丸くなり、猫ジャラシなどでも遊ぶようになった。もう少し体力がついてきたら、動物病院に連れて行くことにする。

癌かもしれない子猫だけど、我が家の家族の一員になりました!

2010年5月10日月曜日

がんばれ、ニッポンの若者たち


大阪から長崎市内のログハウスに戻ると、空気の美味しいこと!さらに、夫がマグロの刺身を用意していて、最近お気に入りの日本酒「〆張鶴 月」を飲みながら、美味しい刺身と自宅で採れたサラダを満喫しました。お皿の載っている山椒の葉も、赤い葉もログハウスの前で採れました!

去年、福岡に行った時もそうだったけど、都会の空気はまずい。NYも空気はきれいじゃなかったけど、すんでいたアパートの空調システムがすごくて、室内はいつもクリーンな空気だった。しかも、日本は喫煙者が多い。大阪の雀荘と居酒屋に1日いただけで、衣服にたばこの臭いが染み付いてしまい、帰宅後まず、洗濯してしまった!

大阪の宴会で友人に聞いた最近居酒屋であった本当の話。
居酒屋で働くの若者に客が聞きました。

客  「焼酎は何がありますか?」
若者 「お湯割り、ロック、水割り、ソーダ割りです。」
客  「ビールは何がありますか?」
若者 「大瓶、中瓶、小瓶です。」

う~~ん。何か違う。最近の若者はあまり酒を飲まないのだろうか?

8日に行った居酒屋で友人が、梅酒のソーダー割りをたのんだら、「どの梅酒にしますか?」とウエイトレスに聞かれ、メニューを見たら、梅酒は1種類しかなかった。。。

がんばれ、ニッポンの若者たち!

同窓会というか。。


5月8日、シアトル在住の大学時代の友人が京都に来ているというので、他の友達も一緒に大阪で宴会になった。2年年下の彼女と、大学同期の7人と合計9人で宴会になった。
白髪まじりの50代のおっさん、おばさんが、30年ぶりぐらいに会ったとたん、仕事や家庭、人間関係など現実のことはぶっとんで、頭の中は完全に30年前に戻ってしまった。。。
長崎から、かもめと新幹線のぞみに乗って、大阪に行った私。大学は福岡だったけど、大阪でも大学時代と同じように麻雀し、酒を飲み、、完全に30年前にワープしている。
もっと、近況報告とか、今のみんなの話を聞きたかったのに、、みんなの顔を見たとたん、現実の諸々よりも30年前の話になってしまった。。。30年前って、よっぽど楽しかったのかなあ。今も楽しいんだけど、、、