2018年10月19日金曜日

Ocean's 8 vs. . Barcelona's 6

今回のイタリア、スペイン旅行は、シンガポール航空 福岡ーミラノ往復95,000円というチケットを利用。シンガポール乗り換えのミラノ行きフライトは長旅で疲れたけど、スチュワーデスは美人で優しくワイン飲み放題、機内で見れる映画が500本以上もあり退屈しなかった。早速まだ観ていなかった"Ocean's 8"を観る。メトロポリタン美術館を舞台に8人の美女が繰り広げる泥棒物語。華やかでスピード感もあり娯楽映画としてはそれなりに楽しめるけど、「えっ、そんなことありえないでしょ!」ということの連続。

で、Barcelona's 6 とは。。。
バルセロナ空港から市内ホテルに地下鉄を使って移動中の出来事。初めてのバルセロナ地下鉄。夫と2人でスーツケースをごろごろ転がしながら、ある路線から次の路線に乗り換え、地下鉄車両に入った瞬間”ツーリストがきたぞ!!”みたいなスペイン語の掛け声がかかり、数名の男たちに取り囲まれ、スーツケースを車両内の奥に蹴り飛ばされた!慌ててスーツケースを取りに走り、「んんん?」とおもってバックを確認すると財布がなくなっている。「Wallet!! I have stolen my wallet!! Cash!!」と大声で叫ぶと、目の前でポトッと財布が落ちてきて、ひろったらもう紙幣が抜き取られている。それを見ていた夫も、ポケットから携帯電話を抜き取られていた!!「黒い服を着た男があっちに走っていったよ。」と近くにいた男が言ったけど、今思えばみんな仲間だったのだと思う。

翌日、バルセロナの警察署に行き、被害届を書いてもらう。土曜日の朝のバルセロナ警察署は盗難被害にあった観光客であふれている。警察官に被害状況を話すと「プロの仕業だね!」と一言。中にはパスポートを盗まれた人もいて、週末は領事館が閉まっているため、月曜日までパスポート申請できないと暗い顔して座り込んでいる。

その後、ホテルで他の旅行者たちと話したら、「俺も初めてバルセロナに来た時被害にあったよ。たいていの観光客が、バルセロナにきて1週間以内に被害にあうね。」との話。
ふううううう。パスポートとクレジットカードを盗まれなかっただけでも良かったようなおかしな安心感。被害額は数万円だけど、命に別状なくてよかった。
恐るべし、Barcelona's 6 (って、正確には何人だったか覚えてない。。)ほんの数秒間の出来事でした。

スーツケースを持って移動するときは、地下鉄ではなくバスを使うほうが絶対安全!!今回、たくさんの教訓を学びました。。。。

ふううううううううううううううう。ツライ。。


0 件のコメント: